広島 Hiroshima
2025.8.3-6, 8.9



 作家でアーティストの小林エリカとアーティストの新井卓が、8月3日から6日にかけて、広島市内で作品制作を行います。
新井は、19世紀の写真技法サイアノタイプを使用したキルティング・ワークショップを、
小林は、個人へのインタビューから人と場所の記憶を浮かび上がらせる『過去のポートレイト』を実施します。
バス車内では制作過程の作品のほか、〈爆心〉関連資料・書籍を自由に鑑賞・閲覧いただけます。



8月3日(日) 
サイアノタイプ・ワークショップ(新井卓)10:00ー16:00
場所:加納実紀代資料室サゴリ
広島市東区光が丘2-53 レモンハウス1F

バス展示:加納実紀代資料室サゴリ隣駐車スペース
広島市東区光が丘2-53

8月4日(月) 
サイアノタイプ・ワークショップ (新井卓)10:00ー16:00
場所:加納実紀代資料室サゴリ
広島市東区光が丘2-53 レモンハウス1F

バス内展示:加納実紀代資料室サゴリ隣駐車スペース

8月5日(火) 
サイアノタイプ・ワークショップ(新井卓)10:00ー16:00
場所:「おりづるタワー」10Fエルソール広島
広島県広島市中区大手町1-2-1 おりづるタワー10階

バス展示:中央公園駐車場(広島城) バス専用駐車場  17:30-19:00*酷暑のため17:30からに変更になりました!
広島県広島市中区基町21
(バス展示に関するお問い合わせはお問い合わせは下記の連絡先にお願いします)


『過去のポートレイト』ワークインプログレス(小林エリカ)(10:30-14:50)*時間が変更になりました!
場所:広島市現代美術館内で活動しています。インタビュー中以外は、多目的スペース「モカモカ」で制作をしていますのでお声がけくださいませ。お問い合わせは下記のメールアドレスにお願いします。(完成した作品はバスの中に設置する予定で16:30から小林もバスにおります)
広島県広島市南区比治山公園1-1


8月6日(水) 
バス展示:広島市中央公園(広島城) バス専用駐車場 17:30〜20:00
広島県広島市中区基町21
(バス展示に関するお問い合わせはお問い合わせは下記の連絡先にお願いします)

『過去のポートレイト』ワークインプログレス(小林エリカ)(14:00-16:30予定)
場所:広島市現代美術館内で活動しています。インタビュー中以外は、多目的スペース「モカモカ」で制作をしていますのでお声がけくださいませ。お問い合わせは下記の連絡先にお願いします(完成した作品はバスの中に設置する予定です)
広島県広島市南区比治山公園1-1


【参加無料】
*猛暑により熱中症の危険がある場合は、公開を一時休止することがあります
場所:当日の詳細な場所や時間は変更になる場合がありますxinstagramでご確認ください

参加方法:バス内展示は予約不要/サイアノタイプ・ワークショップへのご参加は下記までお問い合わせください
問い合わせ: メール info@TakashiArai.com  電話 080-5422-1305(新井)

過去のポートレート
お問い合わせ:メールerikalittleforest@gmail.com(小林)





〈関連イベント〉
第37回エコクリティシズム研究学会
2025年8月9日(土)
場所: 広島大学東千田キャンパス・東千田未来創世センターM303講義室(広島市中区東千田町1-1-89)
 14:00~17:00 特別シンポジアム 【共催】原爆文学研究会、JSPS科研費24K00057
「アート・コレクティヴ「爆心へ/To Hypocenter」」
登壇者:新井卓氏(アーティスト)、川久保ジョイ(アーティスト)(*オンライン参加)、小林エリカ氏(作家、アーティスト)、竹田信平氏(アーティスト)、三上真理子氏(キュレーター)
司会:松永京子(広島大学)

バス展示:広島大学東千田キャンパス駐車場(学会ワークショップ中の見学会を予定)